top of page

実践研究の会

【趣旨】

本研究会では,中堅教員の授業実践を深めること,その成果を学会等で発表・発信していくことを目的に,2020年7月頃に発足しました.

現在,大学研究者,教育委員会,学校現場の中堅教員,若手教師,大学院生等,約50名程度で構成されています.

研究者から教育工学に関する話題提供,学校現場からの日常の実践の共有,研究者による教育実践研究の指導等を踏まえて,主にオンライン上で活動しています.
年々,日本教育工学会,全日本教育工学研究協議会などの学会発表や査読付き論文の投稿が増えています.


【メンバー】

  • 板垣翔大(宮城教育大学教育学部・講師)

  • 大久保紀一朗(島根大学大学院教育学研究科・准教授)

  • 佐藤和紀(信州大学教育学部・准教授)

  • 泰山裕(鳴門教育大学大学院学校教育研究科・准教授)

  • 中川哲(立命館大学OIC総合研究機構・客員教授/愛知教育大学教職キャリアセンター・客員教授)

  • 三井一希(山梨大学教育学部・准教授)

  • 八木澤史子(千葉大学教育学部・助教)


【オブザーバー】
堀田龍也(東北大学大学院情報科学研究科・教授)

bottom of page