小学校のメディアと教育を考える
教育工学の視点から,小学校の教育方法,教育の情報化(情報教育,ICT活用授業,校務DX)を実践的に研究します
これまでの所属学生と研究成果
2027年度卒業・修了見込み
___
2026年度卒業・修了見込み
杉本啓馬
信州大学大学院 総合人文社会科学研究科 心理学分野 発達科学・認知科学・人間科学領域
-
全国大会発表:杉本啓馬,滝沢雄太郎,佐藤和紀(2024)小学校高学年の国語科の授業を対象とした成果物へのコメント機能が学習者の学習の動機づけに与える影響.第50回全日本教育工学研究協議会全国大会東京都港区大会,2024年11月
-
全国大会発表:杉本啓馬,滝沢雄太郎,久川慶貴,佐藤和紀(2023)児童のクラウドの活用意識と自尊感情との関係性の調査.第49回全日本教育工学研究協議会全国大会,2023年10月
山本千帆
信州大学大学院 総合人文社会科学研究科 心理学分野 発達科学・認知科学・人間科学領域
池田夢海
信州大学 教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース ICT活用教育ユニット
井上美空
信州大学 教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース ICT活用教育ユニット
-
学会研究会発表:井上美空,今村和花奈,津田奈々,佐藤和紀(2025)NHK幼児教育番組「おかあさんといっしょ」における番組構成と内容の価値観の分析.日本教育メディア学会研究報告集,2025(2),2025年7月
今村和花奈
信州大学 教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース ICT活用教育ユニット
-
学会研究会発表:井上美空,今村和花奈,津田奈々,佐藤和紀(2025)NHK幼児教育番組「おかあさんといっしょ」における番組構成と内容の価値観の分析.日本教育メディア学会研究報告集,2025(2),2025年7月
-
学会研究会発表:齊藤陽花,今村和花奈,白井健大,佐藤和紀(2025)社会科の学校放送番組における社会的な見方・考え方を促す構成要素の検討―場面構成と登場キャラクターの発話に着目して―.日本教育メディア学会研究報告集,2025(2),2025年7月
小野田琉也
信州大学 教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース ICT活用教育ユニット
花手裕
信州大学 教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース ICT活用教育ユニット
-
学会研究会発表:津田奈々,花手裕,平石雄大,佐藤和紀(2025)英語で書かれたフェイクニュースの読解に関する調査―大学生による予備的調査―.日本教育メディア学会研究報告集,2025(2),2025年7月
丸太響
信州大学 教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース ICT活用教育ユニット
宮島裕紀
信州大学 教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース ICT活用教育ユニット
柳田岳洋
信州大学 教育学部 学校教育教員養成課程 現代教育コース ICT活用教育ユニット